No. |
material name |
Japanese kana |
1 |
ヨーダミド |
よーだみど |
2 |
1-ヨード-2-メトキシエタン |
よーどめときしえたん |
3 |
ヨードアセトアミド |
よーどあせとあみど |
4 |
2-ヨードアニリン |
よーどあにりん |
5 |
3-ヨードアニリン |
よーどあにりん |
6 |
4-ヨードアニリン |
よーどあにりん |
7 |
3-ヨード安息香酸 |
よーどあんそくこうさん |
8 |
ヨードエオシン(テトラヨードフルオレセイン) |
よーどえおしん(てとらよーどふるおれせいん) |
9 |
ヨードエタン(よう化エチル) |
よーどえたん(ようかえちる) |
10 |
ヨードエタンアミド |
よーどえたんあみど |
11 |
ヨードキシベンゼン |
よーどきしべんぜん |
12 |
N-ヨードこはく酸イミド |
よーどこはくさんいみど |
13 |
ヨード酢酸,モノ |
よーどさくさんもの |
14 |
ヨード酢酸ナトリウム |
よーどさくさんなとりうむ |
15 |
ヨード酢酸ナトリウム |
よーどさくさんなとりうむ |
16 |
ヨードシアン |
よーどしあん |
17 |
ヨードチンキ |
よーどちんき |
18 |
m-ヨードトルエン |
よーどとるえん |
19 |
o-ヨードトルエン |
よーどとるえん |
20 |
p-ヨードトルエン |
よーどとるえん |
21 |
7-ヨード-8-ヒドロキシキノリン-5-スルホン酸 |
よーどひどろきしきのりんするほんさん |
22 |
2-(4-ヨードフェニル)-3-(4-ニトロフェニル)-5-フェニルテトラゾリウムクロリド |
よーどふぇにるにとろふぇにるふぇにるてとらぞりうむくろりど |
23 |
ヨードフェンホス |
よーどふぇんほす |
24 |
ヨードベンゼン |
よーどべんぜん |
25 |
ヨードホルム |
よーどほるむ |
26 |
ヨードメタン |
よーどめたん |
27 |
ヨウ化 1,2-ジメチル-3-プロピルイミダゾリウム |
ようかじめちるぷろぴるいみだぞりうむ |
28 |
ヨウ化(Ⅳ)テルル |
ようかてるる |
29 |
ヨウ化1H,1H,2H,2H-ペルフルオロヘキシル |
ようかぺるふるおろへきしる |
30 |
よう化亜鉛 |
ようかあえん |
31 |
よう化アセチルコリン |
ようかあせちるこりん |
32 |
よう化アセチルチオコリン |
ようかあせちるちおこりん |
33 |
よう化 n-アミル |
ようかあみる |
34 |
よう化アリル |
ようかありる |
35 |
よう化アルミニウム |
ようかあるみにうむ |
36 |
よう化アンモニウム |
ようかあんもにうむ |
37 |
よう化イソアミル |
ようかいそあみる |
38 |
ヨウ化イソプロパミド |
ようかいそぷろぱみど |
39 |
よう化イソプロピル |
ようかいそぷろぴる |
40 |
よう化インジウム(?) |
ようかいんじうむ |
41 |
ヨウ化エコチオパート |
ようかえこちおぱーと |
42 |
よう化エチル |
ようかえちる |
43 |
ヨウ化オキサピウム |
ようかおきさぴうむ |
44 |
よう化カドミウム |
ようかかどみうむ |
45 |
よう化カリウム |
ようかかりうむ |
46 |
よう化ガリウム |
ようかがりうむ |
47 |
よう化カルシウム n水和物 |
ようかかるしうむすいわぶつ |
48 |
よう化銀(Ⅰ) |
ようかぎん |
49 |
ヨウ化ゲルマニウム(Ⅱ) |
ようかげるまにうむ |
50 |
よう化コバルト(?) |
ようかこばると |
51 |
よう化コバルト n水和物 |
ようかこばるとすいわぶつ |
52 |
ヨウ化サマリウム(Ⅱ) |
ようかさまりうむ |
53 |
よう化水銀(?),黄色〔第一〕 |
ようかすいぎん,おうしょく |
54 |
よう化水銀(Ⅱ),赤色〔第二〕 |
ようかすいぎん,せきしょく |
55 |
よう化水銀(Ⅱ)カリウム二水和物〔第二〕 |
ようかすいぎんかりうむにすいわぶつ |
56 |
よう化水素酸 |
ようかすいそさん |
57 |
よう化すず(Ⅱ)〔第一〕 |
ようかすず |
58 |
よう化すず(Ⅳ)〔第二〕 |
ようかすず |
59 |
よう化ストロンチウム |
ようかすとろんちうむ |
60 |
よう化セシウム |
ようかせしうむ |
61 |
よう化セリウム(Ⅲ)九水和物 |
ようかせりうむ九すいわぶつ |
62 |
よう化タリウム(Ⅰ) |
ようかたりうむ |
63 |
ヨウ化チエモニウム |
ようかちえもにうむ |
64 |
ヨウ化チタン(Ⅳ) |
ようかちたん |
65 |
よう化鉄(Ⅱ) |
ようかてつ |
66 |
よう化銅(Ⅰ)〔第一〕 |
ようかどう |
67 |
よう化ナトリウム |
ようかなとりうむ |
68 |
ヨウ化ナトリウム(123I)カプセル |
ようかなとりうむ123iかぷせる |
69 |
ヨウ化ナトリウム(131I)カプセル |
ようかなとりうむ131iかぷせる |
70 |
よう化鉛(Ⅱ) |
ようかなまり |
71 |
よう化ニッケル(Ⅱ)六水和物 |
ようかにっけるろくすいわぶつ |
72 |
よう化白金(Ⅳ) |
ようかはっきん |
73 |
よう化バリウム,無水 |
ようかばりうむ,むすい |
74 |
よう化バリウム二水和物 |
ようかばりうむにすいわぶつ |
75 |
よう化ビスマス(Ⅲ) |
ようかびすます |
76 |
ヨウ化ヒプル酸ナトリウム(131I)注射液 |
ようかひぷるさんなとりうむ131i注射えき |
77 |
よう化フェニルトリメチルアンモニウム |
ようかふぇにるとりめちるあんもにうむ |
78 |
よう化 n-ブチル |
ようかぶちる |
79 |
ヨウ化プロピル |
ようかぷろぴる |
80 |
ヨウ化ペルフルオロオクチル |
ようかぺるふるおろおくちる |
81 |
ヨウ化ベンゼン |
ようかべんぜん |
82 |
よう化マグネシウム六水和物 |
ようかまぐねしうむろくすいわぶつ |
83 |
よう化マンガン(Ⅱ) |
ようかまんがん |
84 |
ヨウ化メチル |
ようかめちる |
85 |
よう化メチレン |
ようかめちれん |
86 |
よう化リチウム,無水 |
ようかりちうむ,むすい |
87 |
よう化リチウム二水和物 |
ようかりちうむにすいわぶつ |
88 |
よう化ルテニウム(?) |
ようかるてにうむ |
89 |
よう化ルビジウム |
ようかるびじうむ |
90 |
溶剤 脱ワックス重質飽和炭化水素石油蒸留物 |
ようざいだつわっくす じゅうしつほうわたんかすいそせきゆじょうりゅうぶつ |
91 |
葉酸 |
ようさん |
92 |
溶性ビタミンP |
ようせいびたみんp |
93 |
溶性ピロリン酸第二鉄 |
ようせいぴろりんさんだいにてつ |
94 |
よう素 |
ようそ |
95 |
よう素酸 |
ようそさん |
96 |
よう素酸カリウム |
ようそさんかりうむ |
97 |
よう素酸カルシウム一水和物 |
ようそさんかるしうむいちすいわぶつ |
98 |
よう素酸銀(Ⅰ) |
ようそさんぎん |
99 |
よう素酸水素カリウム |
ようそさんすいそかりうむ |
100 |
よう素酸ナトリウム |
ようそさんなとりうむ |
|
|